この記事を最後まで読むと…
- どっちがどれだけ痛いか分かる!⇒対処法もご紹介♪
もくじ
トリアとケノンはどっちがいい?【料金と照射面積を比較】
効果が高いのはトリアだが結構痛い…
商品 | タイプ | 価格 | 照射面積 |
![]() | レーザー | 39,800円 (クーポン使用時) | 1cm² |
![]() | 光 | 69,800円 | 9.25cm² |
トリアはクーポンコード「HRL15000」で15,000円引きになります。
同じ脱毛機器ですが、効果や使用感と痛さがまったく違います!
どちらを買うべきか迷っている人は、当記事を最後まで読んでみてくださいね♪
トリアとケノンはどっちがいい?【メリット・デメリット比較】
最大のメリットを確認しよう
照射面積が大きいと照射回数が少なくて済む
例えば産毛程度に生えてくるひげの脱毛をする場合。
トリア25回の照射が必要ですが、ケノンは3回で済みます。
照射面積が大きいということは使いやすいという事でもあります。
ジュール数が大きいと脱毛完了までの期間が短くて済む
どちらも2週間に1回の使用頻度です。
トリアはケノンの3倍ジュール数が大きいので、3倍脱毛効果が高いです。
トリアであれば3ヶ月でしっかりと脱毛が完了します。
なので、ケノンはもう少し長くなりますね。
メリットとデメリットを確認しよう
トリアのメリット・デメリット
POINT
- メリット :ケノンより3倍効果が高い(脱毛完了までが短い)、料金が安い、軽い、まぶしくない
- デメリット:痛い、照射回数が多い
トリアは脱毛完了まで3ヶ月ほどです。
ケノンと比べると料金が安く済み、待ち運びも重くないので使用しやすいです。
ただし、とにかく痛い上に照射回数が多いです。
ケノンのメリット・デメリット
POINT
- メリット :照射回数が少なくて済む(脱毛完了までが長い)、痛くない
- デメリット:重い、料金が高い、まぶしい(サングラスが必要)
照射面積が大きいので照射回数が少なくて済みます。
トリアと比べると痛くないので、使いやすさはコチラの方が上です。
ただし、料金が高く本体も重いです。
トリアと比べると3倍ほど脱毛完了までの期間が長くなります。
トリアとケノンはどっちがいい?【髭・VIOの痛みの違いを比較】
痛みについての違い
POINT
- トリア:部分的な火傷のような痛み
- ケノン:輪ゴムでパチンとされた痛み
どちらも髭が濃いところに照射すると痛いです。
トリアの痛みは部分的な火傷のような痛みで、ケノンの痛みはパチンと輪ゴムを弾かれたような痛みです。
どちらも毛が濃い部分だと痛くなる傾向にあります…
痛くなくする方法
氷・保冷パック・冷やした濡れタオル等で、冷やしてから使うと無痛になります。
ビックリな事実ですが、本当に痛くないのでぜひ試してくださいね。
光脱毛とレーザー脱毛のお店と比較してみよう!
ケノンと同じ光脱毛を使うサロン
月額 | 1回あたりの料金 | 完了期間(18回) | |
脱毛ラボ | 1,990円 | 27,860円 | 21年 |
ストラッシュ | 7,980円 | 17,237円 | 3年 |
キレイモ | 9,500円 | 20,520円 | 3年 |
ミュゼ | 8,400円 | 31,500円 | 3年 |
シースリー | 5,800円 | 23,334円 | 4年半 |
上記サロンはケノンと同じ光脱毛を行うサロンです。
光脱毛は最低でも18回は通わないと、脱毛完了とはなりません。
「医療脱毛の方が良かった!」と後悔する人も多いので、よく考えてから契約しましょう!
光脱毛器はお医者さんじゃなくても法律上お店を開けます。極端な話、素人がお店を開くことも可能なのです。
トリアと同じレーザー脱毛器を使う医療脱毛の施設
月額(24回払い) | 通う回数 | |
リゼ | 13,000円 | 5回 |
レジーナ | 6,800円 | 5回 |
アリシア | 9,100円 | 5回 |
上記はトリアと同じレーザー脱毛器による
レーザー脱毛はお医者さんじゃないと施術が使えない法律があります。
お店はお医者さんによる施術なので、安心できるのがポイントが高いですね♪
通うのにウンザリした人が家庭用脱毛器を買っている
おうち脱毛は通い放題の権利を買うのと同じ
家が脱毛施設に早変わり
光・レーザー等の脱毛施設は、通うのが面倒くさい問題があります。
ですが、家庭用脱毛器を買ってしまうと、家が脱毛施設に早変わりします。
あなたの好きなタイミングで脱毛できる、通い放題の権利を買うのと同じです!
正直、買わなきゃ損!
「買わなきゃ損!」というレベルの話であって、「お店に通うと損!」という話でもあります。
ただ、家庭用脱毛器を買うと自分で照射しなきゃいけないのが面倒くさいんですけどね…!
見られないのはでかい!
私はトリアを選びました
トリアはレーザー脱毛なので、早く脱毛が終ります。
痛くて照射回数が多いのが面倒くさいですが、2週か1回でいいので休日に照射しています。
まだ始めたばかりなので、脱毛効果を実感したら記事にしてみますね♪
まとめ
おうち脱毛を始めましょう!
![]() | ![]() | |
メリット | ケノンより3倍効果が高い(脱毛完了までが短い)、料金が安い、軽い、まぶしくない | 照射回数が少なくて済む(脱毛完了までが長い)、痛くない |
デメリット | 痛い、照射回数が多い | 重い、料金が高い、まぶしい(サングラスが必要) |
結局どっちも面倒くさいって話なんです(笑
おうちかお店かで天秤にかけて…
さらにトリアかケノンで天秤にかける…
そして、あなたが選択した方が正解です!
「HRL15000」で15,000円引き!