この記事を最後まで読むと…
- 脇の脱毛回数の事実を知れる!⇒脇脱毛ならリゼがオススメです♪
脇の脱毛回数が少ないお店をご紹介!【脱毛サロン編】
サロンでは永久脱毛を完了できない
サロン名 | コース名 | 1回 | 6回 | 18回 |
ミュゼ | 「両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」 | 100円 | 100円 | 22,000円~55,000円 |
脱毛ラボ | 1回単発脱毛プラン | 2,000円 | 12,000円 | 36,000円 |
ストラッシュ | Sパーツ脱毛 | 2,750円 | 16,800円 | 48,015円 |
シースリー | 脇だけはなし | – | – | – |
キレイモ | 脇だけはなし | – | – | – |
脱毛ラボかストラッシュが良い
ミュゼは安すぎて怪しいと思いましたが、調べてみると予約がかなり取りにくいみたいです。
6回目が完了した後は勧誘が始まり、続けるには脇とは別に他のコースを契約しないといけません。
ミュゼはこわいので、脱毛ラボかストラッシュが良いですね。
ただし永久脱毛ではない
ただ上記のサロンを通っても永久脱毛は完了できないのはご存知でしょうか?
脱毛サロンはあくまで減耗です。永久脱毛は医療行為となるため、サロンではできません。
脇の脱毛回数が少ないお店をご紹介!【基礎知識編】
レーザーは5回、光は18回通う必要があります
POINT
- 光脱毛【18回】⇒サロン
*レーザーと比べると安い(ただし減毛) - レーザー脱毛【5回】⇒クリニック
*光脱毛の1/3の期間で済むが高額(永久脱毛)
レーザーは5回、光は18回で脱毛が完了します。
サロンは減毛、クリニックは永久脱毛。
サロンは光脱毛で、医療脱毛クリニックはレーザー脱毛となります。
サロンは数年間かけて18回~40回ほど通い、減毛が完了します。
クリニックは短期間で5回ほど通い、永久脱毛が完了となります。
SNSではサロンじゃなくて医療脱毛が良かったって声が多くなってきていますね…
そろそろ「医療脱毛>脱毛サロン」であることに気づき始めてるのかも?
サロンは安いが回数が多い、クリニックは高いが回数が少ない。
傾向としてはサロンは通い放題が多いですが、医療脱毛は回数制限を設けているところが多いです。
医療脱毛が高い理由は、機材の料金の高さや、施術者の母数の違いが大きいです。
レーザー脱毛は医者じゃないと機材が使えない法律があるのです。
家庭用脱毛器でも効果の違いを知れる
家庭用脱毛器を比較すると、レーザーは光の3倍ジュール数が高いです。
ジュール数が大きければ大きいほど、威力が高いということになります。
つまり、レーザー脱毛は光の3倍早く脱毛が完了するということ!
脇の脱毛回数が少ないお店をご紹介!【医療脱毛編】
脇の永久脱毛なら4,900円で済むリゼが良い!
リゼなら5回で4,900円!
クリニック名 | 5回料金 |
リゼ | 19,800円 ⇒4,900円 |
レジーナ | 12,000円 |
アリシア | 13,750円 |
脇の永久脱毛なら「リゼ」一択です。
理由はキャンペーンで19,800円かかるところ、4,900円で済むから!
1回あたり1,000円以下の医療脱毛ができるのはリゼだけです!
ただし、施設が限定されています。
仙台院、大宮院、柏院、心斎橋院、神戸三宮院、名古屋栄院、広島院、福岡天神院、です。
まとめ
脇の永久脱毛なら1回1,000円以下のリゼ!
当記事の結論は「脇の永久脱毛ならリゼ!」です。
理由は”医療レーザー脱毛が1回1,000円以下でできる”から!
リゼの医療脱毛でパパッと脇の永久脱毛を完了させちゃいましょう!